肺炎球菌ワクチン(予約制)
令和4年度鎌倉市高齢者肺炎球菌(23価)予防接種について
※当院は鎌倉市高齢者肺炎球菌予防接種実施医療機関の指定を受けております。
実施期間
令和4年(2022)4月1日から令和5年(2023)3月31日まで
対象者
鎌倉市民で次のいずれかに該当する方が対象です。ただし、過去に「23価肺炎球菌ワクチン」を接種した方は対象外です。
ア)次表の生年月日に該当する方(令和4年度対象者)
対象年齢 | 対象生年月日 |
65歳 | 昭和32年 (1957) 4月2日~昭和33年 (1958) 4月1日生まれ |
70歳 | 昭和27年 (1952) 4月2日~昭和28年 (1953) 4月1日生まれ |
75歳 | 昭和22年 (1947) 4月2日~昭和23年 (1948) 4月1日生まれ |
80歳 | 昭和17年 (1942) 4月2日~昭和18年 (1943) 4月1日生まれ |
85歳 | 昭和 12年 (1937) 4月2日~昭和13年 (1938) 4月1日生まれ |
90歳 | 昭和 7年 (1932) 4月2日~昭和 8年 (1933) 4月1日生まれ |
95歳 |
昭和2年 (1927) 4月2日~昭和3年 (1928) 4月1日生まれ |
100歳 | 大正11年 (1922) 4月2日~大正 12年 (1923) 4月1日生まれ |
※鎌倉市より令和4年4月にお知らせはがき(ピンク色)が送付されます。
イ)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫希望に障害があり、身体障害者手帳1級を持っている方
※障害者手帳の写しの提出が必要です。
ウ)平成29年度~令和3年度の対象者で、長期にわたり療養を必要とする疾患(法令で定めるものに限る)にかかったこと事などにより対象年度を過ぎた方で、特別な事情がなくなった日から1年以内の方。
※医療機関発行の理由書の提出が必要です。
自己負担金
3,000円
予防接種の受け方
事前にクリニックへお電話の上予約をしてください。
①お知らせはがき(ピンク色)
②健康保険証(住所・生年月日が確認できるもの)
③自己負担金(3,000円)または接種券(ピンク色)
を持参して下さい。